乙訓楽苑に招かれて
2023年2月10日のボランティア交流会

現在乙訓楽苑は、乙訓地域のゴミ焼却処理施設の
土地の一部を、管理者である乙訓事務組合から借用して
事業を継続しておりますが、ゴミ処理場の設備拡大の
必要性から早期に立ち退くように要請を受けています。


この土地環境は、周りは森と工場と新幹線という環境で
周囲には住宅は全くありません。
地域の人たちとの交流は望めませんが、大きな歌声や
楽器を鳴らしたりしても気使うこともありません。
現在は、兄弟施設だった乙訓の里さんが新施設に移ったので
その空き建物も利用できてゆったりしています。
後3年ほどしたら、新築移転(乙訓の里の隣へ)する予定ですが
施設的には少々手狭になりそうです。






<ともかく、交流会に呼んでもらって、久しぶりに仲間や職員さんたち
とお会いできて、別世界に遊んだような気分になりました。
楽苑の皆さん方これからも頑張ってくださいね。
お土産まで頂いてありがとうございます。

現在乙訓楽苑は、乙訓地域のゴミ焼却処理施設の
土地の一部を、管理者である乙訓事務組合から借用して
事業を継続しておりますが、ゴミ処理場の設備拡大の
必要性から早期に立ち退くように要請を受けています。


この土地環境は、周りは森と工場と新幹線という環境で
周囲には住宅は全くありません。
地域の人たちとの交流は望めませんが、大きな歌声や
楽器を鳴らしたりしても気使うこともありません。
現在は、兄弟施設だった乙訓の里さんが新施設に移ったので
その空き建物も利用できてゆったりしています。
後3年ほどしたら、新築移転(乙訓の里の隣へ)する予定ですが
施設的には少々手狭になりそうです。






<ともかく、交流会に呼んでもらって、久しぶりに仲間や職員さんたち
とお会いできて、別世界に遊んだような気分になりました。
楽苑の皆さん方これからも頑張ってくださいね。
お土産まで頂いてありがとうございます。