あゆむ会で秋のお出かけ行きました
2022年11月20日、交通博物館へ

このところ3年、コロナの蔓延で、恒例のバスレクレーションを
見送ってきました。
予約の要るバスは、先の見通しができないので、今回始めて
鉄道利用で、しかも雨天でも行けるところと考えて、鉄道博物館に
決めました。
何が厄介だったかというと、JRの障害者割引の手続きでした。
一人ひとり券売機で手帳を確認するのは、手間がかかるので
まとめて手帳を駅員に提示して、小人料金で切符を券売機で購入し
そして、改札機を開放してもらい、一人ひとり手帳確認しながら
通るという方法にしました。


博物館に着きました。
とりあえず、食事に取り掛かり、食後にゆっくり時間をとって見学しよう
というわけで、それぞれがお好みのメニュー注文。


心配した雨にも合わず、秋の一日を29名の仲間たちが、
久しぶりのお出かけを共に過ごせたことを感謝します。
恒例のバス内近況報告会が持てなかったのは残念でしたが、
電車でも集団移動ができるが、それなりの問題もあるとわかり、
今後の参考にできると思います。


このところ3年、コロナの蔓延で、恒例のバスレクレーションを
見送ってきました。
予約の要るバスは、先の見通しができないので、今回始めて
鉄道利用で、しかも雨天でも行けるところと考えて、鉄道博物館に
決めました。
何が厄介だったかというと、JRの障害者割引の手続きでした。
一人ひとり券売機で手帳を確認するのは、手間がかかるので
まとめて手帳を駅員に提示して、小人料金で切符を券売機で購入し
そして、改札機を開放してもらい、一人ひとり手帳確認しながら
通るという方法にしました。


博物館に着きました。
とりあえず、食事に取り掛かり、食後にゆっくり時間をとって見学しよう
というわけで、それぞれがお好みのメニュー注文。


心配した雨にも合わず、秋の一日を29名の仲間たちが、
久しぶりのお出かけを共に過ごせたことを感謝します。
恒例のバス内近況報告会が持てなかったのは残念でしたが、
電車でも集団移動ができるが、それなりの問題もあるとわかり、
今後の参考にできると思います。
