かたる会で紙芝居作り
7月31日のあゆむ会の集いに向けて
今年のあゆむ会の夏の集いはどうしようか?
と相談した結果、コロナが落ち着いてきたら
是非とも集まって交流したいということで
では呼び物のだしものは何にしようか?という
話の中で、大山崎にお住まいの堂下五男さんが
趣味でされている紙芝居を見せてもらおうという
ことになり、ご本人の承諾を得ました。
まだ会報を配布しておりませんので、このブログ
での発表が初めてです。
ぜひともどなたでも参加できますのでお越しください。
7月31日(日)午後1時半
大山崎集会所(「やまびこ」さんの隣の建物)
5月のあゆむ会では、紙芝居の絵と文章のページは違う
ことを実際に確認して、自分たちで紙芝居を描いて
絵と文の書く紙が違うことを確かめて楽しみました。




![]()
今年のあゆむ会の夏の集いはどうしようか?
と相談した結果、コロナが落ち着いてきたら
是非とも集まって交流したいということで
では呼び物のだしものは何にしようか?という
話の中で、大山崎にお住まいの堂下五男さんが
趣味でされている紙芝居を見せてもらおうという
ことになり、ご本人の承諾を得ました。
まだ会報を配布しておりませんので、このブログ
での発表が初めてです。
ぜひともどなたでも参加できますのでお越しください。
7月31日(日)午後1時半
大山崎集会所(「やまびこ」さんの隣の建物)
5月のあゆむ会では、紙芝居の絵と文章のページは違う
ことを実際に確認して、自分たちで紙芝居を描いて
絵と文の書く紙が違うことを確かめて楽しみました。



